12/12(月)~12/25(日までのLUNCH MENUです。
☆☆☆LUNCH MENU☆☆☆
新鮮旬生野菜のバーニャカウダ 特製クリーミーソース
≪前菜≫
田舎風 岩中豚のテリーヌ
根セロリと青林檎のサラダ添え
≪パスタ≫
広島産 牡蠣とマッシュルームのデュクセル
トマトクリームスパゲティー
又は
牛挽肉と栗のスパゲティー
ボロネーゼ風
≪魚料理≫
鱸とあさりの蒸し煮
サフランの焼きリゾットと共に
≪肉料理≫
仔羊肩肉とパプリカのトマト煮込み
ブロッコリー、アーティーチョーク、オリーブのガルニ
≪デザート≫
本日のデザート
※フォカッチャ、コーヒーor紅茶付き
★今回のオススメ&レシピは、広島産牡蠣とマッシュルームのスパゲティーです。
◎まず、マッシュルームのデュクセルを作る。
(材料)
・マッシュルーム
・バター
・にんにく
・エシャロット
・生クリーム
(作り方)
①鍋にバターを入れ火にかける。
②ニンニク、エシャロットを加え、弱火で火を入れる。
③みじん切りしたマッシュルームを加え水分をとばす。
④生クリームを加え、ひと煮立ちさせて塩、こしょうで仕上げる。
◎パスタソースを作る。
(材料)
・牡蠣(塩もみして水荒い後、みじん切りにしておく)
・オリーブオイル
・にんにく
・白ワイン
・マッシュルームのデュクセル
・生クリーム
・カレー粉
◎パスタソースのベースを作る。
①鍋に、オリーブオイル、ニンニク、タカの爪を入れ火にかける。
②牡蠣、白ワイン、マッシュルームのデュクセル、生クリームを加え煮込む。
③仕上げにカレー粉を加える。
★パスタソースを作る。
①鍋にオリーブオイル、ニンニク、たかの爪を入れ火にかける。
②ソースベース、トマトソースを加えひと煮立ちさせる。
③茹で上がったパスタと絡める。
※手間はかかりますが、試してみる価値はあると思います。
牡蠣の臭みが無く食べやすい味にしあがってます!!

新鮮旬生野菜のバーニャカウダ 特製クリーミーソース
≪前菜≫
田舎風 岩中豚のテリーヌ
根セロリと青林檎のサラダ添え
≪パスタ≫
広島産 牡蠣とマッシュルームのデュクセル
トマトクリームスパゲティー
又は
牛挽肉と栗のスパゲティー
ボロネーゼ風
≪魚料理≫
鱸とあさりの蒸し煮
サフランの焼きリゾットと共に
≪肉料理≫
仔羊肩肉とパプリカのトマト煮込み
ブロッコリー、アーティーチョーク、オリーブのガルニ
≪デザート≫
本日のデザート
※フォカッチャ、コーヒーor紅茶付き
★今回のオススメ&レシピは、広島産牡蠣とマッシュルームのスパゲティーです。
◎まず、マッシュルームのデュクセルを作る。
(材料)
・マッシュルーム
・バター
・にんにく
・エシャロット
・生クリーム
(作り方)
①鍋にバターを入れ火にかける。
②ニンニク、エシャロットを加え、弱火で火を入れる。
③みじん切りしたマッシュルームを加え水分をとばす。
④生クリームを加え、ひと煮立ちさせて塩、こしょうで仕上げる。
◎パスタソースを作る。
(材料)
・牡蠣(塩もみして水荒い後、みじん切りにしておく)
・オリーブオイル
・にんにく
・白ワイン
・マッシュルームのデュクセル
・生クリーム
・カレー粉
◎パスタソースのベースを作る。
①鍋に、オリーブオイル、ニンニク、タカの爪を入れ火にかける。
②牡蠣、白ワイン、マッシュルームのデュクセル、生クリームを加え煮込む。
③仕上げにカレー粉を加える。
★パスタソースを作る。
①鍋にオリーブオイル、ニンニク、たかの爪を入れ火にかける。
②ソースベース、トマトソースを加えひと煮立ちさせる。
③茹で上がったパスタと絡める。
※手間はかかりますが、試してみる価値はあると思います。
牡蠣の臭みが無く食べやすい味にしあがってます!!

スポンサーサイト